活動を支援する

メニューを閉じる

メニューを閉じる

menu
活動レポート

食でつながるフェスタ㏌あおもり

食でつながるフェスタ㏌あおもり

「食でつながるフェスタ㏌あおもり」を3月19日、オンラインで開催しました。このフェスタは、全国食支援活動協力会さんを休眠預金事業の資金分配団体として行っている事業の一環で開催したもので、この事業を通して実施したみんなの居場所の実態調査やこども食堂以外の居場所づくりの活動を取り上げました。

 みんなの居場所の実態調査は、青森県社協に登録している「みんなの居場所」の活動実態や課題を整理するために実施した36項目の調査の結果を発表させていただきました。

 事例発表では、 ①社会福祉法人徳望会 特別養護老人ホーム見心園が、青森しあわせネットワークやこども宅食おすそわけ便の活動を、②スクランブルエッグは、性の多様性やLGBTQを知ってもらう活動を、③青い森でのびのび育つ会は、不登校の保護者や本人の相談や食料配布活動を、④青森県立五所川原農林高校は、学校として行うフードバンク活動から地域への貢献の活動を、⑤更生保護法人 あすなろは、矯正施設から出所した人や保護観察中の人の支援活動を紹介いただきました。

 誰もが居場所と感じられる青森県になりますように…。青森県のあちこちに、私とあなたと「みんなの居場所」を広げていきたいと思っています。