活動を支援する

メニューを閉じる

メニューを閉じる

menu
活動レポート

「地域づくりと居場所の力を考える協働実践研修会」を7月18日に開催しました。

「地域づくりと居場所の力を考える協働実践研修会」を7月18日に開催しました。

 

「地域づくりと居場所の力を考える協働実践研修会」を7月18日に開催しました。この研修会は、全国こども食堂支援センターむすびえと全国各地の社会福祉協議会が実行委員となり、社会福祉協議会の職員を対象に開催しているもので、今年で4回目となりました。

 全国10会場とオンラインで開催し、393人にご参加いただきました。青森県社協は、配信基地の役割を担い、青森県から全国各地域の社協マンに熱い思いをお届けしました。

 こどもの居場所づくりを行いたい人に対し社協がどのような支援ができるのか、なぜ、社協がこどもの居場所づくりを支援するのか、こどもの居場所をキーワードに、社協らしい地域づくりを展開していくためのヒントが満載の研修会でした。

 青森県からは、毎年数名の方しかご参加いただけていなくて残念な限りです。こどもの居場所を通じて青森県を豊かにするために、社会福祉協議会の役割も重要だと感じています。社協と地域と皆さんで、今後も協働していきましょう。